祖母のこと ひと安心広場≪一覧に戻る≫ このトピックには 2 返信 、 1 ボイス が含まれます。 最終更新 by アリエル 3 年, 1 月 前. 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 著者 投稿 2016年11月2日 - 5:17 PM アリエル 私の祖母は87歳です。 小さい頃から母子家庭で働く母に代って、私を育ててくれました。 これまで元気に暮らしてきましたが、今年の春から体調を崩し入院を続けています。 ドクターにその都度懸命に治療して頂き感謝していますが、幾分か回復したらまた調子を崩すことを繰り返しています。 とてもしんどそうな状態を見続けているうちに、私は祖母の天寿を私達の都合で無理やり生かしているのかも?と悩むようになりました。 私としてはただ、祖母が元気で長生きして欲しい。 ただそれだけなのですが、苦しい状態を見続けると、治療が正しいことなのか、わからなくなってきました。 どなたかアドバイスをお願いします。 2016年11月4日 - 3:48 PM 終活太郎 難しい問題ですね... でも、「天寿」って、延命治療もせず、自然にまかせての寿命ってことじゃないと思うんです。 できる限りの治療をして、それでも生きることができなくなった時、それが「天寿」ってことなんじゃないですか? 精一杯、治療を続けることをお勧めします。 2016年11月7日 - 1:28 PM アリエル 終活太郎さん そうですね。 家族として、できることをすることが祖母のためかもしれません。 精一杯治療をし続けていきたいと思います。 ありがとうございました。 著者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: 祖母のこと あなたの情報: 名前(必須): これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> ※注意!一度投稿したコメントは変更、修正できません。投稿の前に内容の確認をお願いします。 送信